ブログ
【HTML・CSS】ラジオボタンカスタマイズの要点
ラジオボタンカスタマイズのCSSを細かくみてみる。
検索すれば様々なCSSがでてくるので、完成されたCSS例は省略。
理解重視でやってることを観察してみます。
●対象HTML
結果
1. input要素を非表示
input[type=radio] {
display: none;
margin: 0;
}
結果
2. label要素を調整
input[type=radio] + label {
position: relative;
display: inline-block;
padding-left: 24px;
}
結果
3. label要素の疑似要素beforeでラジオボタンの外枠を作成
input[type=radio] + label:before {
content: "";
position: absolute;
left: 0;
width: 18px;
height: 18px;
background: #FFF;
border: 1px solid #000;
border-radius: 50% 50%;
}
結果
4. チェック時、labelの疑似要素afterで中心のチェックマークを作成
input[type=radio]:checked + label:after {
content: "";
position: absolute;
top: 6px;
left: 6px;
width: 8px;
height: 8px;
background: #000;
border-radius: 50% 50%;
}
結果 ※inputを2つ並べてます。